香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › 〜言の葉〜 › 介護の言の葉 › 介護度は上がったけれど…

2011年07月01日

介護度は上がったけれど…

6月初めに、義母の介護認定見直しを申請
していたんだけど、やっと月末の昨日
決定通知書が届いた。


要支援2→要介護4

に認定されました!

す、スゴい!Σ( ̄□ ̄)!

一気に4段階も上がりました(゜o゜;)

介護が付くとは思っていたけど、まさか介護4とは!

歩けないし、酸素もすってる、認知症も進んでいる
と看護師さんの助言が大きかったかな。



でも…

義母は退院してサービスを受けることが出来るかしら。


これと言ってメリットがあるとは思えない‥


退院したら、ショートステイも出来る!と考えてたけど


どうも、義母は退院できそうもない‥(*´д`*)

なんだかな…


何の為の介護保険なのか、やっぱり疑問だ!!






同じカテゴリー(介護の言の葉)の記事画像
腹水が溜まって苦しそう‥
介護認定の見直し
義母の病院食は、みじん切り御飯
お母さんがお義母さんの介護?
初めて知る介護認定の厳しさ?
同じカテゴリー(介護の言の葉)の記事
 腹水が溜まって苦しそう‥ (2011-06-28 07:00)
 介護認定の見直し (2011-06-21 07:00)
 義母の病院食は、みじん切り御飯 (2011-06-09 23:03)
 お母さんがお義母さんの介護? (2011-05-31 22:49)
 初めて知る介護認定の厳しさ? (2011-05-17 20:27)

この記事へのコメント
この間は軽はずみな言葉をごめんなさいm(__)m

母がまだ要支援2の時の話ですが、
入院3カ月を前に突然、退院するよう言われ
丁度私も持病の治療で入院することになっていたので
ショートスティを利用することになりました。

ケアマネの人が再審査を依頼し、結局ショートスティしてる間に
要介護2になり、2週間(土日は帰宅)で15000円と
安く利用できました。
(母は1人暮らしで年金収入↑しかないからかもしれないけど)

たぶん総合病院なら、入院3カ月を目途に退院を
迫られるので、そこで介護が必要な人ほど
優先的に介護サービスをを受けられるのでは・・・

その人によっていろいろ差はあるみたいなので、
ぜひケアマネの人と相談してみては・・・。
ケアマネの人は家族の意向とっても尊重してくれるから。
Posted by Alice at 2011年07月03日 11:54
☆Aliceちゃん

>この間は軽はずみな言葉をごめんなさいm(__)m

何を謝ってるの?
なーんちゃ気にしてないし、ナンだったかな??(^^ゞ

病院の90日っていうのがネックになってるのは本当です。

病院と一体型の老人保健施設にお願いするか・・
なんにしろ、お金は必要なわけで・・

Drとケアマネさんに相談に乗ってもらおうとは思っています。

Aliceちゃんも心配事が絶えませんね。
また相談に乗ってくださいね。^^
Posted by 蘭 at 2011年07月03日 14:22
退院の時期、確かにケアマネとしても、ハラハラの時があります。
なんたって、転院や施設っていっても、なかなか見つからない。
しかたなく、勧めたくないところへ行かざるを得ないことも・・・
そういう時は残念で仕方がない
それが現実かなぁ~
ケアマネの腕の見せ所か・・・
在宅って考えるのであれば、どんどん知恵をしぼれるんですが・・・ね(^_-)-☆
Posted by tsubakitsubaki at 2011年07月03日 14:50
☆tsubakiさん

>在宅って考えるのであれば、どんどん知恵をしぼれるんですが・・・ね(^_-)-☆

在宅介護‥昔なら当たり前だし
それが一番幸せな介護ですよね。

今は義母を、どうやって一度外出させるか?
それが、今の課題です。

もう少し元気なら、そちらの施設で
お世話になれるのに…
残念です。(*´д`*)
Posted by 蘭 at 2011年07月03日 22:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
介護度は上がったけれど…
    コメント(4)