
2011年07月29日
嫁って・・つまらない!!!!!
義母の通夜、葬儀は喪主として忙しく仕切る嫁の私。
自治会の方の弔問の挨拶に追われ
通夜と葬儀の段取り
親戚の食事や、自治会のかたに受付を頼んだり
・・・やることが、いっぱい!!
そして何より緊張したのが、喪主としての挨拶。。。(~_~;)
通夜振る舞い(食事の時)は、親戚だけだから緊張しなかったけど
告別式は、一般客が大勢いるから大緊張!!!!!!!!!!!!!!(*_*;
例文を渡されたけど、やっぱり・・
自分の言葉で義母のこと語ってあげたかったので
義母の想いで話を取り混ぜながら、ご挨拶しました。
なんか、喪主としての仕事も主人のときは
わけが分からず、おろおろしていたけど
二人目になると・・なんだか慣れたもんだわ!
(こんなん、慣れちゃいかんけど・・^_^;)
無事に法要も終わり、自宅に帰ったけど
疲れがピークを通り越して、ハイになりすぎて眠れない。
義母の年金関係や保険関係の手続きの為
役所で戸籍謄本を取ろうとしたら・・
嫁ではダメ!
義母の夫か子、または義母の兄弟でないと取れない!
そんな人、み~~んな天国だから
直系者は、孫である 私の娘だけが手続きできるそうな。。。
生命保険も、ぜ~~~んぶ孫である娘のもの!!
なんか・・
嫁って・・損な役割だなぁ。
喪主でエライ目したのに・・
嫁なんて・・つまんなぁ~~~い!!!!(*`ε´*)ノ彡☆
自治会の方の弔問の挨拶に追われ
通夜と葬儀の段取り
親戚の食事や、自治会のかたに受付を頼んだり
・・・やることが、いっぱい!!
そして何より緊張したのが、喪主としての挨拶。。。(~_~;)
通夜振る舞い(食事の時)は、親戚だけだから緊張しなかったけど
告別式は、一般客が大勢いるから大緊張!!!!!!!!!!!!!!(*_*;
例文を渡されたけど、やっぱり・・
自分の言葉で義母のこと語ってあげたかったので
義母の想いで話を取り混ぜながら、ご挨拶しました。
なんか、喪主としての仕事も主人のときは
わけが分からず、おろおろしていたけど
二人目になると・・なんだか慣れたもんだわ!
(こんなん、慣れちゃいかんけど・・^_^;)
無事に法要も終わり、自宅に帰ったけど
疲れがピークを通り越して、ハイになりすぎて眠れない。
義母の年金関係や保険関係の手続きの為
役所で戸籍謄本を取ろうとしたら・・
嫁ではダメ!
義母の夫か子、または義母の兄弟でないと取れない!
そんな人、み~~んな天国だから
直系者は、孫である 私の娘だけが手続きできるそうな。。。
生命保険も、ぜ~~~んぶ孫である娘のもの!!
なんか・・
嫁って・・損な役割だなぁ。
喪主でエライ目したのに・・
嫁なんて・・つまんなぁ~~~い!!!!(*`ε´*)ノ彡☆

2011年07月03日
五月蝿いっーーー!
ウルサイって
五月蝿・・五月のハエって書くんだね。。。
今日は、毒を吐きます。
お昼ご飯を食べさせに病院に行くと
義母の腹違いの姉妹が見舞いに来ていた。
病室に着くやいなや
『○○さん(わたしの名前)、姉さんオシッコ行きたいよるで』
『もう、漏らしとるけん寝巻き替えてあげまい』
はいはい・・
あわてて起こして、車イスを持ってきて
ベットから移動させようとすると
『そんな起こし方したら姉さんがエラいけん・・』
このあと、あーしろ!こーしろ!
どーや、こーや・・
ほんまにもーどーしろって言うの??
 ̄\( ̄^ ̄)/ ̄ オテアゲッ状態ですわっ!
なんとかトイレを済ませ
リハビリパンツを履かせにかかると
尿とりパッドこうといきまい!
ズボンは、まくりあげときまい!
またまた、あーしろ!こーしろ!
そんなことは、言われんでも知っとるわい!(ーー;)
いまさら誰でも、分かりきったことを言わんといてほしい・・
┐(_ _;┌モウ、オテアゲ・・・
帰るとき
『○○さん、(わたしのこと)エライけど看てあげてのっ』
『わたし達は、なんちゃ出来んけん・・』
なんだとーーーー(゚□゚) アングリ
手は出さんけど、口は出すって、アンタ達姉妹のことね。。。
ホンマに、五月蝿いハエだわっ!
う( ̄・ ̄)る( ̄o ̄)さ( ̄O ̄)い( ̄皿 ̄)o
(´。`)はぁ・・・
疲れた、日曜の午後でした。。。

五月蝿・・五月のハエって書くんだね。。。
今日は、毒を吐きます。
お昼ご飯を食べさせに病院に行くと
義母の腹違いの姉妹が見舞いに来ていた。
病室に着くやいなや
『○○さん(わたしの名前)、姉さんオシッコ行きたいよるで』
『もう、漏らしとるけん寝巻き替えてあげまい』
はいはい・・
あわてて起こして、車イスを持ってきて
ベットから移動させようとすると
『そんな起こし方したら姉さんがエラいけん・・』
このあと、あーしろ!こーしろ!
どーや、こーや・・
ほんまにもーどーしろって言うの??
 ̄\( ̄^ ̄)/ ̄ オテアゲッ状態ですわっ!
なんとかトイレを済ませ
リハビリパンツを履かせにかかると
尿とりパッドこうといきまい!
ズボンは、まくりあげときまい!
またまた、あーしろ!こーしろ!
そんなことは、言われんでも知っとるわい!(ーー;)
いまさら誰でも、分かりきったことを言わんといてほしい・・
┐(_ _;┌モウ、オテアゲ・・・
帰るとき
『○○さん、(わたしのこと)エライけど看てあげてのっ』
『わたし達は、なんちゃ出来んけん・・』
なんだとーーーー(゚□゚) アングリ
手は出さんけど、口は出すって、アンタ達姉妹のことね。。。
ホンマに、五月蝿いハエだわっ!
う( ̄・ ̄)る( ̄o ̄)さ( ̄O ̄)い( ̄皿 ̄)o
(´。`)はぁ・・・
疲れた、日曜の午後でした。。。

2011年06月28日
もし時間を巻き戻せるなら‥
もし時間を巻き戻せるなら‥
病気を治してもらうか、認知症を治してもらうか?
日曜日、ぼくらの時代という番組で
実母の介護をした戸田 恵子さんが話していた。
時間を巻き戻せたら病気を治してとは言いません。
認知症を発症する前に戻りたい!
そして、たわいもない会話をして、もっと
いろんなこと知りたい!
と話していました。
わかるなぁ。
私も、もっと義母と話しておけばよかった!
何が好物で、どんな子ども時代だったか
戸田さんも話していたけど、亡くなって
花を手向けたいけど、母の好きな花を
知らないのが悲しかった‥と。
私も知らないこと、多いかも‥(゜Д゜)
最近あまり話さなくなった義母。
後悔ばかりです。(ノ_・。)
2011年06月16日
凹むなぁ…(>_< 。)
『カーディガン探したけん、やいの、やいの言わんの!!』
病室に着くなり、いきなりの罵声!
『何?なんのことなん?』
『カーディガンがないって、ゆーたやろ?(-_-#)』
『そんなこと言わんよ』
『ふ〜ん、、、』
なんか…
認知症のせいか、時々
いつもと違う義母に変わる!
攻撃的になる相手は、いつも嫁の私‥
はぁ…(´ヘ`;)
やっぱり凹むなぁ…(>_<。)