
2011年07月29日
嫁って・・つまらない!!!!!
義母の通夜、葬儀は喪主として忙しく仕切る嫁の私。
自治会の方の弔問の挨拶に追われ
通夜と葬儀の段取り
親戚の食事や、自治会のかたに受付を頼んだり
・・・やることが、いっぱい!!
そして何より緊張したのが、喪主としての挨拶。。。(~_~;)
通夜振る舞い(食事の時)は、親戚だけだから緊張しなかったけど
告別式は、一般客が大勢いるから大緊張!!!!!!!!!!!!!!(*_*;
例文を渡されたけど、やっぱり・・
自分の言葉で義母のこと語ってあげたかったので
義母の想いで話を取り混ぜながら、ご挨拶しました。
なんか、喪主としての仕事も主人のときは
わけが分からず、おろおろしていたけど
二人目になると・・なんだか慣れたもんだわ!
(こんなん、慣れちゃいかんけど・・^_^;)
無事に法要も終わり、自宅に帰ったけど
疲れがピークを通り越して、ハイになりすぎて眠れない。
義母の年金関係や保険関係の手続きの為
役所で戸籍謄本を取ろうとしたら・・
嫁ではダメ!
義母の夫か子、または義母の兄弟でないと取れない!
そんな人、み~~んな天国だから
直系者は、孫である 私の娘だけが手続きできるそうな。。。
生命保険も、ぜ~~~んぶ孫である娘のもの!!
なんか・・
嫁って・・損な役割だなぁ。
喪主でエライ目したのに・・
嫁なんて・・つまんなぁ~~~い!!!!(*`ε´*)ノ彡☆
自治会の方の弔問の挨拶に追われ
通夜と葬儀の段取り
親戚の食事や、自治会のかたに受付を頼んだり
・・・やることが、いっぱい!!
そして何より緊張したのが、喪主としての挨拶。。。(~_~;)
通夜振る舞い(食事の時)は、親戚だけだから緊張しなかったけど
告別式は、一般客が大勢いるから大緊張!!!!!!!!!!!!!!(*_*;
例文を渡されたけど、やっぱり・・
自分の言葉で義母のこと語ってあげたかったので
義母の想いで話を取り混ぜながら、ご挨拶しました。
なんか、喪主としての仕事も主人のときは
わけが分からず、おろおろしていたけど
二人目になると・・なんだか慣れたもんだわ!
(こんなん、慣れちゃいかんけど・・^_^;)
無事に法要も終わり、自宅に帰ったけど
疲れがピークを通り越して、ハイになりすぎて眠れない。
義母の年金関係や保険関係の手続きの為
役所で戸籍謄本を取ろうとしたら・・
嫁ではダメ!
義母の夫か子、または義母の兄弟でないと取れない!
そんな人、み~~んな天国だから
直系者は、孫である 私の娘だけが手続きできるそうな。。。
生命保険も、ぜ~~~んぶ孫である娘のもの!!
なんか・・
嫁って・・損な役割だなぁ。
喪主でエライ目したのに・・
嫁なんて・・つまんなぁ~~~い!!!!(*`ε´*)ノ彡☆
